近くの整骨院で検索すると
「根本治療」や「一回で効果が」の言葉をよく見る。
すごい整骨院だ!
痛みで困った時は、こんな整骨院に行こうと思う。
しかし、普通商売を続けていくためには
リピート対策が必要になる。
( 顧客数 × リピート数 ) × 1客単価
で売上になるから、リピートに力を入れないとしたら
常に新しい顧客を呼び込まないと継続しないだろうし
もしかしたら単価が他と比べて高いのかも知れない。
整骨院を探す時はどんなときだろう?
・痛みで困ってるとき?
・マッサージ店より良さそうだから?
色々考えられるが
どうしてもリピートアップは重要になる。
看板通り「一回で効果」を感じる人もいるだろう。
そんな私も肩が痛いとき整骨院で診てもらったら
効果を感じた。
しかし
リピートはしていないし別の部位が痛んでも
行ってない。
おそらく
「根本解決」「根本治療」などの言葉は、
技術をアピールする引き付ける言葉なのであろう。
おうち時間が増えて
肩や腰の痛みを感じる事が多くなった。
でも、人と人が密接になる整骨院の来店数は減った。
こんな今だけは、探す側の気持ちになって
安心を伝える言葉の方が良いのかも知れないと思っている。
オープンした整骨院といつの間にか閉店していた整骨院がある。
今後、整骨院業界はどんな形になるのだろう?